« 2006年6月 | トップページ | 2006年8月 »

2006/07/26

JOYRIDING ウィスラーツアー

今日からツアーが始まりました。今年で二年目になりますがお客さんが来てくれるということは本当に喜ばしいことです。感謝感謝。今日は空港にお迎えに行ってウィスラーまでピックアップしました。途中はノースバンクーバーへ寄ってバイクショップ巡り。その後スコーミッシュのティムホートンで休憩してウィスラーへ到着しました。夜はお客さんとIGA(スーパー)で買出し。そしたらブリン・アトキンソンとジル・キントナーを発見。すかさず話かけました。あとはアンドリュー・ニースリングなんかもいてクランクワークスの始まりを感じました。ワールドカッパー集まってます。そういや昨日はコバリックが酔っ払いすぎて連行されてたようですよ。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2006/07/24

ガルバンゾ

RMXちゃんが治ったのでガンガン走ってます☆ ガルバンゾ最高ですね~。なんせ景色がいい♪今日はマミヤクンとまちゃると三人で走りました。いつも撮影してるデカヒップでマミヤクンがキャンキャンをメイク。去年のリベンジを果たしてました。自分は無難に又チキンウィング。ここの台はでかくてレイクに向かって飛んでいく感じなので、ガッツリ入れすぎて本当に飛んでる様な気分でした。気持ちかった。残念ながら写真が無いので先週のベストショットを載せときます。Dscf1640

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2006/07/22

ルーにーレース

_359
昨日はウィスラーで毎週開催されているルーにレースに参加してきました。去年より距離がえらい伸びててもはや普通のクロカンレースでした。まだ体が出来あがってないのでもちろんボロボロ。ボロボロの雑巾の様になってコールしました。後ろに走っていた奴はなんとBLKMARKETのMOBでした。そんなバイクでクロカンかよ!って感じです。前に走ってた奴はGIANTのFAITHにマルゾッキの66でした。んー、ウィスラー最高。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2006/07/19

ハードテール三昧

今日は午前中に近所のトレイルを走りました。プチドロップがあったので飛んでみました。その時の「_0002.wmv」をダウンロード

です。たいして面白くはないです。午後はバイクパークでクウォーターパイプの練習。ガチコン上に飛び出たいです。あとクウォーターからトランスファーして隣の斜面にランディングするのがえれ~気持ちい。今度写真か動画載せます。その後は軽くB-LINEを走ってダートジャンプへ。ウィスラーのダートジャンプは軽い下りになっていて、ギンギン加速します。けれど、プッシュをおろそかにすると届かないのでその加減が難しい。いい練習になりますね。まだ一番デカイラインはいってないですけど、こっちにいる間には制覇したいですな。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2006/07/18

トラブル

今日はバイクパークを走りました。A-lineをガチコン飛んでたら勢いあまってフラット落ち。そうしたらある部分がぶっ壊れました。まじすかー!結局三本で終了。明日バイクショップ行き決定です。しゃーないから明日からはハードテールでジャンプ&山トレイルを攻める事にします。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006/07/16

今日はこっちに来てから初めてバイクパークを走りました。天気も良く週末ということでリフトには行列が出来てました。まずは準備体操も兼ねてB-LINEをクルージング。次はCRANK IT UPというミニパークみたいなウォールライドとジャンプが続くコースを走って、JOYRIDE、A-LINEで終了。今年のA-LINEはかなりきれいに整備されていてむちゃくちゃ飛び易く、ハイパー気持ちよかったです。夕方は辻義人選手のツアー、SARCUSのお客さんと湖畔でBBQ。そしたら熊が出てきて辺りみんな大騒ぎ。警官がライフルを持ち出す騒ぎになりました。その時です、一緒に来ているマミヤクンがな、なんとその熊にチャリで突撃していくではありませんかっ!みんなが固唾を呑んだ次の瞬間、彼は熊にドリフトをブチかましたのです。熊はその気迫に圧倒されて逃げていきました。その後彼はみんなの喝采を浴びていました。とんでもね~。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2006/07/15

_335_1_325_1

今日は一日雨なので、午前中にウィスラーの名物トレイルのriver runs through itでちょろっと走りました。ここはラダーやログ、シーソーがてんこ盛りのトレイルでラダーのスキル磨くには最高のトレイルです。今日は雨で濡れていたので滑って楽しかったです。午後にスーパーへ買い物に行ったら獰猛そうな動物を発見したので載せておきます。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2006/07/14

とりあえず到着

_321_2_322_1

昨日なんとかウィスラーに到着しました。いろいろトラブルありまくりで相当くたびれました。まず、空港ではマミヤクンの荷物があまりにもデカ過ぎて運べませんと言われ受付カウンターで軽くバトル。結局向こうの勘違いでエアーカナダの規定通りバイク1台一律50ドルで通常通りで運んでくれました。そしてなんとか飛行機に乗れて一安心。機内ではマミヤクンの饒舌なトークであっちゅう間にバンクーバーへ到着。空港に着いてからはマミヤクンの友人で元クロカンエリートでイケイケののスパイクさんが迎いに来てくれてそのまま彼の勤め先のクルマ屋へ。そこでクルマをゲット。ノースバンでちょこっとバイクショップやマルゾッキに立ち寄り、ノリノリでウィスラーへ出発。クルマも絶好調でスコーミッシュ手前でトイレ休憩をする為に車道の端へクルマを停めて用をたしました。そこで問題発生。クルマに戻り再び出発!と思いきや、なんとエンジン掛かかんないじゃん。途方に暮れる事3秒、こっちでは何度もこんな事は経験しているのでしばし考え込む。とりあえずたまたま近くにいた工事のおっさんに携帯をかりてスパイクさんに連絡。そしたら速こうで来てくれてその場で修理してもらいました。しかしいくら待っても治る気配なし。時間も遅くなってきて日の長いBCの空も暗くなってきました、まじすか。。スパイクさんがその後パーツをバンクーバーまで取りに戻ってくれて次の日の朝に又修理に来てくれる事に。とりあえずその日は山の中で一夜を明かすことに。なぜかその日まで晴天続きだった空から雨が。。。車の中のバイクボックスを出さないと寝れないからしょうがなく外に出してとりあえず爆睡しました。まさか着いた日にウィスラーまで辿り着けないとは。次の日の朝再び修理してもらってなんとか治りました。スターターがお亡くなりになってセルが動かなかったのが原因だったみたい。何年か前に、しんちろうとマーシーを迎えに行ってノースバンの上り坂でエンジンが逝っちゃった時の事を思い出しました。カナダのクルマはやっぱやべーぜ。今回の車は数年前にマルちゃんが買ってシーモアで逝っちゃった同じFORDのエアロスターだけどね。その後ウィスラーのまっちゃん亭になんとか辿り着いてこの日記を書いてます。とりあえず、スパイクさんにはお世話になりまくりました。さあ今日から走るぞ。雨降ってえらい寒いけどね。。。

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2006/07/11

出発

7月11日からいよいよカナダへ出発です。今年はツアー、DVD撮影、その他なんやかんやと内容の濃い二ヶ月になりそうです。できるだけ頻繁に日記の更新をするのでウィスラーバイクパーク、トレイル、ダートジャンプなどなど、フリーライドの今をご覧下さい☆見るべし見るべし。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2006/07/06

ウィスラー

最近更新サボりまくってます。もうすぐカナダ行きなんでいろいろ準備が忙しいのです。ウィスラーではレッドブルのBMXのジャンプコンテストが開催されたみたい。トップジャンパーの中にダーレンがいたみたいです。詳しくはここで見れます。あー早く行きて~ぜ~。でもとりあえず、今月はツアーのお仕事お仕事、マムバリマス。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年6月 | トップページ | 2006年8月 »