阿寺
GW後半はあいにくの天気ですね。このGWは高峰でのクリニックが延期になったので唯一出かけたのは愛知県の阿寺だけでした。今日はその時の模様をば。
GWの渋滞をくぐり抜け東京から8時間。適当に行ったから何の手掛かりも無くてさまよう事2時間くらい?ようやく着きました。着いたらビックリ、3日の阿寺はなんと貸切状態。来ているライダーは僕達一組だけ。完全貸切状態です。常設コースに走りに行ってこんな事は初めてではないでしょうか。ノンビリできたのでむしろラッキーだったかな♪
クラブハウスはこんな感じ。管理人のおじちゃんおばちゃんがムチャクチャ良い人で居心地が良いですね。中で宿泊も出来るそうです。
登りはジープロードを押し上げ又は自走で登りますが、比較的すぐにスタート地点まで着くので初心者にも比較的易しいですね。普段トレイルライドをしている人にとってはちょうど良い登りです。そして雰囲気がカナダっぽいんですよ。ジープロードをチンタラ登って脇のコースに入っていく感じとか、コースを下るとジープロードに出る感じとか。とにかくカナダのトレイルっぽいんです。
シングルトラック内のコーナーはバンクが付いていて気持ちよく曲れます。少しタイトな感じがまたイイ。まるでウィスラーバイクパークのNinjaCougarみたい。ホント言い過ぎじゃなくて。コーナリング練習にも良さそうですね。少しガレているのでチョイサスでも良さそうですね。
怪我も完治しきっていなかったのでノンビリライドでしたが、予想以上に楽しめました。管理人のおじちゃんと色々お話をさせていただきましたが、ローカルライダーの方々が熱心にメンテナンスをされているようで非常に感心しました。ユキオもレースを開催してましたしね。ホント良いコースなのでもっと沢山の人達に利用して欲しいですね。夏は蛍がハンパ無いらしいのでまた行きたいです。
| 固定リンク
コメント
愛知にそんな常設コースがあるんですかぁ。
7月に名古屋に行くからぜひ走ってみたいけど、仕事道具満載でMTBは積めないかな
投稿: よっすぃ~ | 2009/05/06 16:07
よっすぃ~さん
そうなんですよ、豊川辺りにあるんです。
かなり良い感じのコースでした。走りに行く価値アリですよ☆
投稿: 高橋大喜 | 2009/05/06 18:56
こんばんは。
ライディング出来るまで回復されたようで。
良かったですね。
とても楽しそうなコースですね。
夏、西に向かう時に寄ってみたいと
思います。
投稿: 鴉 | 2009/05/06 20:54
おお~アテラ行ったんですね~
シャチョウサンとオクサンはメチャいい人ですよね~
冬はコーヒーも飲めますよ。是非行きましょう。レクチャーしてほしいところが数箇所あるんですよね。
投稿: スーパー晴れ男 | 2009/05/06 22:30
おお~アテラ行ったんですね~
シャチョウサンとオクサンはメチャいい人ですよね~
冬はコーヒーも飲めますよ。是非行きましょう。レクチャーしてほしいところが数箇所あるんですよね。
投稿: スーパー晴れ男 | 2009/05/06 22:31
鴉さん
おかげ様でなとかライディング出来るようになりました!阿寺是非行ってみて下さい☆
スーパー晴れ男さん
そうなんです、晴れ男さんの言葉を思い出してフラっと行ってみました♪
アテラってカタカナにするとなんかカワイイ名前ですね。
今度行きましょう。
投稿: 高橋大喜 | 2009/05/06 22:53
いらっしゃいませ!ようこそアテラへ!
めちゃくちゃ楽しいコースでしょ!
東京からだとちょっと遠いですけど高速&施設使用料が千円なら富士見行くよりお徳なのでは?
次回は一緒にライドしてください!
( ̄▽ ̄)
お待ちしております。
m(__)m
投稿: マッキー | 2009/05/08 08:23
マッキーさん
コメントありがとうございます。
いや~楽しませていただきました。
一つ一つのコーナーがしっかり造り込まれていてスゴイなと思いましたよ。海外の下り系トレイルのシングルトラックっぽいですよね。
またお邪魔させていただきます☆
投稿: 高橋大喜 | 2009/05/08 17:59
http://aderanofukusyacyou.cocolog-tnc.com/blog/
アテラノフクチャチョウさんのブログでダイキくんのこと書かれてましたよ~
投稿: スーパー晴れ男 | 2009/05/10 21:57
スーパー晴男さん
チェックしましたよ☆
計測会やメンテナンス会等いろいろ精力的にやられてるんですね。こんな場所が日本にもっとあればな~って思いますよ。
投稿: daiki | 2009/05/11 14:23