« BCインテリアロードトリップ2 | トップページ | BCインテリアロードトリップ4 »

2009/09/13

BCインテリアロードトリップ3

VERNONで義人くん達と別れ、僕らはKAMLOOPSを目指しました。ここはBCインテリアでもマウンテンバイクがムチャクチャ盛んな町で有名ライダーを多く輩出しています。それだけにライディングスポットはダウンヒル、ダートジャンプトレイル、山トレイルと無数に存在するのです。

Whistler_1384
まずはここを探しました。BICYCLE CAFE。KAMLOOPSのバイクシーンの中心といっても過言ではないショップです。チームライダーにはcollective filmであまりにも有名なマット・ハンター、GIANTのフリーライダーで各コンテストにも上位に入る実力の持ち主カート・ソルジ、今年KONA CLUMPチーム入りしたグラハム・アガシス、NWDでもセグメントを持った事もあるマット・ブルックス等KAMLOOPSの有名ライダーはみんなここじゃんと言った感じです。

Whistler_1390
とりあえずどこか乗れる場所を教えてくれと店員に聞いてみたら教えてくれました。ここは公共のバイクパークで住宅街の小高い丘の上にあり、てっぺんはBMXトラックになっています。ロケーションがハンパなく綺麗で一人でテンション上がりました。DVDで見たことある景色じゃん♪

Whistler_1392_2
時間も夕方近かったのですが、せっかくだからと急いでヘルメットとグローブを付けて一本下りました。

Whistler_1443
少し分りづらいですが道路の奥にテーブルトップが見えます。

Whistler_1444
車を運転していると真横で飛んでいるライダーを見ることが出来ます。コースは数本ラインがあってメインのラインはジャンプとバームの連続で最高にきもてぃが良い。ジャンプのデカさはウィスラーのAラインと同じくらいかそれ以上でヒップもあちこち沢山あります。

Whistler_1437
こんな景色を飛んで下りて行きます。途中Collectiveのワンシーンで使われていた場所も見つけちゃいました。

Whistler_1394
このヒップとかもデカ過ぎです。なんかの雑誌で見たことあるぞ。

Whistler_1397
コース後半に差し掛かると左右山に囲まれた広場に出ました。左右の山を見てみると至る所にラインが!ありえない所とかにもあるし。中央に写っているクリフにもタイヤの跡がありました。ドロップしてますね。きっとプロ達の仕業でしょう。

Whistler_1427
広場にはダートジャンプが。しかもデカイ。て言うかここ雑誌やネットに載っていて僕が何年も前から行きたいと思ってたとこじゃん!もうテンション上げ上げです。

Whistler_1426
こんなボックスもあるし、奥ではウォールライド出来るし、なんなんだここは。フリーライド天国じゃないか♪

Whistler_1414
手軽にアタックできそうなドロップを発見。テイクオフから予想ランディングまでの高さは6メートル弱くらいでしょうか。

Whistler_1425
上から見るとこんな感じです。ドロップオフのランディングと言うものは上から見ると実際よりも狭くそして平らに見えます。

Whistler_1411
一発目でビタ着。結構首にきました。風があったので少し考えましたがイメージ通りに行けました。

Whistler_1485
夜はバイクパークの駐車場で車中泊。
翌日はダートジャンプのデカラインを飛ぼうと張り切っていましたが生憎の雨。しかたなくNICOLA VALEYに移動しました。
つづく。


|

« BCインテリアロードトリップ2 | トップページ | BCインテリアロードトリップ4 »

コメント

カムループス…

イッテミタイデス

ウラヤマシイデス

デモボクナンカニハスベテムツカシソウデス

カナシイデス

投稿: スーパー晴れ男 | 2009/09/13 17:27

海外でも二人で車中泊かよ!(笑)
気をつけてね!

投稿: yamato | 2009/09/13 20:47

スーパー晴れ男さん
カムループスサイコウデシタ!
ココハジャンプダケジャナク
ヤマノトレイルモタクサンアルノデ
スベテノマウンテンバイカーガ
タノシメルバショデスヨ♪

yamatoさん
海外の我が家も寝心地最高ですよ♪
そろそろフンカーゴが恋しくなってきました☆

投稿: daiki | 2009/09/14 02:00

ニコラバレー。。。ここは、もっとヤバいでしょ!!

投稿: サイトーケン | 2009/09/14 13:08

サイトーケンさん
そうです、きゃなりヤバイとこです!!

投稿: daiki | 2009/09/14 22:18

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: BCインテリアロードトリップ3:

» ampm コミックレンタル [ampm コミックレンタル]
ampm コミックレンタル [続きを読む]

受信: 2009/10/04 15:01

« BCインテリアロードトリップ2 | トップページ | BCインテリアロードトリップ4 »