帰国して
帰国して思った事は案外日本も涼しくなってるなって事。秋晴れがきもてぃ良いですな。でもなんか日差しが薄い気がしますね。カナダの日なたはギラギラと太陽で暑く、日陰はヒンヤリ涼しい。日本は日なたも日陰もあんまし変わらんですね。なんか景色が少しぼやけて見えます。大気中のゴミとか水蒸気の関係だと思うけど、それが優しい日差しに感じるんです。カナダも日本もそれぞれ良さがありますな~。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
帰国して思った事は案外日本も涼しくなってるなって事。秋晴れがきもてぃ良いですな。でもなんか日差しが薄い気がしますね。カナダの日なたはギラギラと太陽で暑く、日陰はヒンヤリ涼しい。日本は日なたも日陰もあんまし変わらんですね。なんか景色が少しぼやけて見えます。大気中のゴミとか水蒸気の関係だと思うけど、それが優しい日差しに感じるんです。カナダも日本もそれぞれ良さがありますな~。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
BCインテリアロードトリップはこれにて終了。ホームであるウィスラーに帰ってきました。今回の旅は少し天気が悪かったですが、Shilver Starで丸ちゃんにも会えたし、Kamloopsではとんでもないフィールドを見つけられたし、Merritではダージャンプ出来たし、なかなか収穫のある楽しい旅になりました。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
MERRITを後にしてその日のうちにバンクーバーを目指しました。夜はまたしても義人くんの家でお世話になって翌日はノースバンクーバーへ。COVEのプロダクトマネージャーであるアダムと夕方ライディングの約束をしていたのです。午前中はWALMARTでお買い物をして午後はダートジャンプをはしご。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
生憎の雨模様のKAMLOOPSから天気の良さそうなNICOLA VALEYに移動。しかしいくつも丘を超えても一向に天気は良くなりません。NICOLA VALEYのあるMERRITに到着した時は曇り空でしたが、バイクパークを探していると次第に雨が降ってきました。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
VERNONで義人くん達と別れ、僕らはKAMLOOPSを目指しました。ここはBCインテリアでもマウンテンバイクがムチャクチャ盛んな町で有名ライダーを多く輩出しています。それだけにライディングスポットはダウンヒル、ダートジャンプトレイル、山トレイルと無数に存在するのです。
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (1)
丸ちゃんと別れてからその翌日、VERNONの町外れにあるトレイルを散策。サイクリング気分で午前中少しだけ走りました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
ウィスラーに戻ってからエアードームに行って来ました。この日バイクパークではREDBULLのダウンヒルレースがあったので、すいている事を予想して行ってみると既に数人のライダーが。その中でもやたらと上手い奴らが3人ほどいました。順番の列に並んでいるとなんとジョディー・ラン、ジェフ・ガルビッチ、ライアン・ベルクロスが。ジェフとライアンはこの前ノースバンのダートジャンプで会ったばっかりじゃん。ライアンもジェフも僕の事を覚えていてくれて一緒に飛びました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
アボツフォードから帰ってきたら義人くんの家に泊まって翌日はノースバンのダートジャンプへ。
ここは公共のMTBパークになっていてダートジャンプとラダーセクションとBMXコースがあります。
ダートジャンプはスタートヒルがあってノーペダリングで飛べます。
2日間の激しいライドで疲れていたので1時間半くらい乗ってウィスラーに戻りました。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
Woodlotの翌日はケンさんの住むAbbotsfordへ。それからケンさんも一緒にAbbotsfordの先のChilliwackにあるVedderマウンテンへ移動です。ここにも極上のスタントトレイルがあると言う事で行って来ました。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (3)