« 2010年11月 | トップページ | 2011年1月 »

2010/12/13

DCFフリーライドミーティング

DCFフリーライドミーティングに行って来ました。ここはオギノカップを主催しているDBCの管理しているフィールドで日本で唯一カナダを感じる事が出来る僕のお気に入りの場所です。今回はコンペティションではなく走行会だったのでみんでのんびり走りました(飛びました)。

2010dbc_006
今回新しく造られた初級ラインは小さなテーブルトップとジャンプとバームが繰り返されてまるでカナダですよ。バームのアールが最高です。午前中はこのスウィートなラインを中心に楽しみました。

2010dbc_040
午後からはジャンプタイムです。


2010dbc_085
右に

Img_58631
左に

2010dbc_063
バコーンと

2010dbc_064
飛びます

今回はCOVEミーティング後の腰痛で参加が危ぶまれましたが、なんとか普通に歩けるようになり当日は鎮痛剤を飲みまくっての参加でした。ホントはもっと色々と技を考えていたんですが普通に終わりました。まあ目一杯楽しめたから良しとしよう。

63223_10150101948356278_688561277_7
主催者DBC代表のはにゅ~さん。今回はすべてのレベルのライダーが楽しめるコースを造ってくれました。上から下まで安全に気持ち良く下れるバームは最高でしたね。飛べない人でも十分楽しめたコースでした。今回のコースを初めて見た時、前回訪れた時との変わり様にこのイベントにかける情熱が伝わってきました。カナダ気分が味わえるこんな楽しいフリーライドフィールドを守り続けているはぬ~さんには頭が下がります。本当にお疲れ様でした。
世の中はにゅうさんみたいな人が沢山いたらフィールドが沢山出来て日本もマウンテンバイクがポピュラーになるのにな~。


| | コメント (3) | トラックバック (0)

2010/12/09

12月

もう12月なんですね。バタバタ毎日を過ごしていると時間が経つのが早い早い。しかし11月は忙しかった。毎日の業務(コース整備、レンタルバイク整備、デスクワーク、レンタル受付)と週末のJOYRIDEのクリニック玄武バイクショップさんがいらっしゃいました)とCSCサイクルスポーツクラブ。CSC主催のサイクリングイベントにともう何があったかわからないくらいです。そして月末にCOVEミーティング。自分お疲れって感じです。そんな張り詰めた状態から開放されたかの様にCOVEミーティング直後腰痛で動けなくなりました。昔のヘルニアが再発しかけておじいちゃん状態でした。柔道整復師でもあるくせして情けない。そんなこんなで昨日は無理やり腰痛後初のライド。違和感と痛みが残る中走ってきました。カナダから帰国しているワッキー(JINYA)が来るもんだから参加しない訳にはいきません。痛み止めに頼りつつ無事ライド終了で今日からまたリハビリです。と言っても週末にはディライトバイクカンパニーDCFフリーライドミーティングですよ。僕の腰は一体どうなってしまうのでしょうか??早速温泉治療にでも行こうかな。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2010/12/01

COVEBIKESライダーズミーティング

COVEBIKESライダーズミーティングが無事終わりました。当日は風が強かったですが晴天に恵まれとても良い一日でした。イベント内容は試乗会とフリー走行、プチライディングスクール、BBQ、ジャンケン大会。大まかなスケジュールはあるものの、基本的に自由行動なのでみなさんそれぞれの時間を過ごしていただきました。当初の予定よりも沢山のお客さんに来ていただいて駐車スペースが足りなくなるかとヒヤヒヤでしたがCSCのDAYキャンプ場になんとか収まり、フリー走行、BBQ、ジャンケン大会とかなり盛り上がりました。僕は午前中ライディングスクールでジャンプを担当。受講された方はジャンプの経験が少ない方がほとんどでしたがみなさん小さいラインをほぼ飛べるようになって良かったです。他にはコーナリングを三木君が担当し基本ライディングを平井さんが担当してプチスクールも良い感じに終わりました。
試乗車は少なめでしたが乗っていただいた方たちにはどの車種もかなり好評で早速次のバイクの候補入れていただいたようです。CSCのコースは上り下りがあるのでHUSTLERやGSPOT、HANDJOBが好評でしたね。意外にも日本には向かなそうなスロープスタイル用の新型HOOKERの評判が良くビックリしましたが、良く考えると下り系の性能は抜群ですからね。飛び跳ねながら走ると最高に楽しいバイクには間違いないですね。

2010coveride_035
COVE BIKE JAPANは小さなファミリー企業なので試乗車の数は沢山はありませんでしたがこれだけのモデルが揃いました。

Img_5158

Img_5241
プチジャンプスクール(PHOTO BY JINYA) 最近海外サイトで話題のJINYA@CHROMAGが帰国していて遊びに来てくれました。写真もなかなかうまいな~。

2010coveride_017
プチコーナリングスクール

2010coveride_015
プチ基礎スクール

2010coveride_038
CSCのコースにこっそり造ったチャレンジラインをお客さんと達と楽しみました。何度も果敢にトライするお客さんもいてかなり盛り上がりました。正に僕がカナダで楽しんでいるフリーライディングと言った感じで、ここ日本でお客さん達と一緒に楽しめるなんてかなり嬉しかったですね。やはりCOVE乗りの方は乗りが良い♪

2010coveride_030
秋空の下でのBBQは最高でした。

2010coveride_042
おまちかねジャンケン大会です。

2010coveride_034
今回の目玉は右に写っているSANCHEZ。一口1500円でくじを買ってもらって当たった人はゲット出来ると言うオモシロ企画。社長のポールが提案してくれました。

2010coveride_047
見事ゲットしたのはこちらの方。当たった時まるで子供の様に喜んでいたのが印象的でした。

2010coveride_051
今回COVEJAPANとしては全く初めての試みでお客さんが集まるかかなり不安でしたがこれだけ沢山の方が参加してくれました。また春くらいに2回目を考えているので是非またお越し下さい。ありがとうございました。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

« 2010年11月 | トップページ | 2011年1月 »