いつもバタバタ
CSC最後の仕事を終え、翌日はグアバ店長の朝野さんと仲良くさせてもらっているお客さんとのライド。某県某山のニューラインの開拓。開拓しても茨城行ったらなかなか行けないんだけどね。でも楽しかった。
ナイスビュー。
そして次の日から引越しの準備。引越し屋に頼むと距離がある分値段が高いので、新しく導入したキャラバンと軽トラで数回に分けて引越しする事に。荷物はあんまり持ってきていなかったけど、自転車関係のものが半分くらいあった。自転車関係の荷物で1回、ベッドやらテーブルやら洗濯機やら原チャリやらの大物で1回、最後に1回で計3回で?済みました。済んだって言っても伊豆から茨城の3往復はなかなか大変でしたけどね。軽トラは高速道路でひたすら80キロ巡航。なんせ4速までしかないから車内はめっちゃうるさい。AMラジオしかないモノラルサウンドの車内は昭和な感じで良い感じ♪
3回目の引越しが何気に一番荷物が多く見事ハイルーフ使い切り。
怒涛の引越しがようやく終わったと思ったら、今度は家の補修と掃除。なんせ家中に穴が空いているもんでそれを塞がないと夏に虫くん達が家に入り放題ですからね。さらに給湯器の修理やらシャワーの交換やら洗濯機が付かなかったりやらでなかなかコース整備に入れない。テレビも映らない環境だしもうキリがないので昨日から草刈とクラブハウスの補修作業に入ってます。
ようやくクラブハウス補修の方に手を付け始めたって感じですが、また明日から用事やらなんやら伊豆に戻ったりでまた大忙し。忙しい日々は続く。
CSCにいる時から毎日バタバタしていたけどこっちに来てもバタバタだな。多分これはこれからずっと先まで続くのだろう。もう何年も前の事だっただろうか。プロライダーを目指し始めた時から、ここまでひたすら突っ走って来たが、このままさらに突っ走り続けるしかないんだな。終わりは無さそうだ。
大変ありがたい事に色々な方から、コース造りお手伝いしますよ!とのお言葉を頂いています。近いうちにこちらのブログでコースビルドボランティアを募集するのでしばしお待ちくださいな。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)