« フリーライディングクリニック締め切り | トップページ | 延期のお知らせ »

JOYRIDE in 高峰山

高峰山でのJOYRIDEフリーライディングクリニックが終了しました。
今回の内容はコーナリングとドロップオフです。

修善寺でのクリニックに参加していただいたお客様が数名いらっしゃったので修善寺で習得した事を実際にコースで試すといった内容でした。前日に雨が降ったせいで午前中はメチャクチャ路面がスリップリーでしたが午後は晴天のおかげで路面がなんとか回復。午後から仕切りなおして講習開始です。
当クリニックではコーナリングに関してはリーンアウトを軸に練習を展開し、それにリーンウィズ、リーンインを織り交ぜながら進めています。修善寺でのクリニックから参加されている皆様はメキメキと上達されていて、実際のコースでもフォームが固まり巡航速度も上がってきています。コーナリング後半での漕ぎ抜けも良い感じです。今回唯一ハードテールで初参加のKさんはオートバイでサーキットを走られていた経験があるだけにセンスが良く、オンロードバイクとマウンテンバイクの運動動作の違いやマウンテンバイクでのコーナリングのコツを伝授するとすぐに綺麗なフォームで曲がっていました。
Takamine_joyride_003
Takamine_joyride_006
Takamine_joyride_009

最後にドロップオフの練習。ドロップオフには踏み切り方法が幾つかありますが今回はその中の二つを練習しました。COVE乗りでドロップジャンキーのIさんはドロップジャンキーなだけに上手でしたね。ハンドルをひねるトリックを練習しましたが最後はなかなか良い感じにひねれていました。ウィスラー行きが決まっているSさんも果敢にアタック。初参加のKさんもハードテールでトライです。


お客さんが撮ってくれた僕のデモンストレーション。クロスアップをやってみました。

高峰は練習に良いドロップオフがあるので今度はドロップオフ中心のクリニックも良いかもしれませんね。
参加された皆様お疲れ様でした。

|

« フリーライディングクリニック締め切り | トップページ | 延期のお知らせ »

レポート」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JOYRIDE in 高峰山:

» マウンテンバイク [マウンテンバイク]
マウンテンバイクの魅力を紹介しています。マウテンバイクの使い方や競技などについて紹介しているブログです。 [続きを読む]

受信: 2009年5月13日 (水) 20時18分

« フリーライディングクリニック締め切り | トップページ | 延期のお知らせ »