JOYRIDE定例クリニック8月28日(日)日程終了
今回の定例クリニックは初めてご参加のお客様が半分いらっしったので基本中の基本からスタート。
まずライディングで一番大切な基本姿勢からチェックしていきます。基本姿勢が定まらないと毎回ライディングにバラつきが出てしまうので徹底的に体に染み込ませます。コーナリング、ジャンプ、ドロップ、どんな運動動作の時でも基本姿勢から始まり基本姿勢に終わります。その為のハンドルの握り方や肘の張り方、上半身のフォーム、体幹部の意識の仕方、下半身の各関節の意識の仕方をレクチャーしました。
自己流のフォームは上達の妨げになるのでしっかり矯正する事が大切です。矯正すると言っても、人それぞれ身長や体格が違うので体の各関節の各ポイントを意識していただきました。
基本フォームが出来たらバイクの中心に乗るチェック法を行い、その後パイロンを使ったコーナリング練習開始に入りました。
今回は外足加重のコーナリングを練習しました。まずはアスファルトから。
今度は8の字コーナーの練習。しっかりと体軸を倒して外足で踏ん張らないと外へ外へ膨らんでいきます。
芝はダートよりグリップが良く転んでも安全なのでコーナリング練習に最適です。
お昼をはさんで午後はコーナリングとジャンプに分かれて練習です。
連続バームでの練習です。
リピーターの方は加重・抜重の練習です。バームでタイミングが合えばビュン!とコーナーを抜けることが出来ます。この練習は常設コースではもちろん、里山トレイルでも使えるので習得できればMTBの楽しさは広がります。
最後はお客さんのご要望によりビッグテーブルでのバックフリップを披露して終了しました。前回よりコンディションが良かったので楽に回れました。今回の様にコンディションが良ければ披露しますよ。お申し込みの時にお伝えください。
みなさまお疲れ様でした。
| 固定リンク
「レポート」カテゴリの記事
- 修善寺ラストクリニック(2012.03.12)
- JOYRIDEプライベートクリニック2月20日(月)日程終了(2012.02.25)
- JOYRIDE定例クリニック2月19日(日)日程終了(2012.02.24)
- JOYRIDEプライベートクリニック2月5日(日)日程終了(2012.02.14)
- JOYRIDE定例クリニック1月15日(日)日程終了(2012.01.18)
コメント